掃除のやる気が出ない
部屋を片付けたい、、
こんにちは。あっぷるです。
一人暮らししたら部屋をキレイにして、植物とか置きたいと思ったのですが、中々部屋が片付かないです。
頑張って物をどかして床をふいて、、一旦キレイになっても次の日には散らかってるのなぁぜなぁぜ?
床ふいても次の日には髪の毛たくさん落ちてるのなぁぜなぁぜ?
服がいっぱい床に置いてあるのなぁぜなぁぜ?
・・・。
まじ掃除しろ自分wwww
まだ洗濯はやる気でるんだよね。ボタン押すだけだし。
でも食器洗いとか、諸々掃除とかがまっじでやる気でない笑笑
人を呼ぶときに服とか床に置いてあるもの、全部クローゼットにしまってごまかしてる。
うーむ。
普段から少しずつ片付ければいいんだよね~こういうのは。
だって、もし好きぴといい感じになって家くる?ってなって、
ちょっと汚いんだよね家。とか言うの嫌すぎる。笑
部屋見てドン引きされるのも嫌だし。
それで好きぴが帰ったあと連絡来なくなったら悲しすぎる。。
待って、、それだけはムリ~あああああ
やっぱり、常に身の回りを清潔にしてる人がモテるはず!!(当たり前)
よし、洗濯して食器洗ってついでに風呂入る。笑
掃除する!!
すべてはモテるため。
あ、アイコンを変えました。
おわり
恋人との電話の件。
こんにちは。あっぷるです。
皆さん、恋人との電話は毎日する派ですか?それとも、週に〇回など決めていますか?
私は、ほぼ毎日してるんですが、、。
正直、、疲れる!!!
大学生のときはバイトがない日はほぼ電話してて、それでも飽きたりしなくてずーっと喋ってたんだけどさ。(やば)
社会人になって、仕事終わった後の夜は基本自由じゃん。
それで夜毎日電話がしんどくなってきちゃいました。
最近ダンスを習いに行ってるのでその日は電話しない、と決めたのですが、それ以外毎日電話かぁ、、、(遠い目)
これって束縛されてるのか、そうではないのか分からないんですよね。
彼氏と電話するときっていつもビデオ通話なんですけど、それもめんどくさいのよ爆笑
毎日毎日同じ顔見てたら飽きるんよ。。
しかも疲れてる日に自分の顔見られたくない笑
LINEもおはよう、おやすみがあれば十分だし、。
自分は割と一人の時間が欲しいタイプで、家に帰ってきたら本を読んだりアニメ見たりこのブログ書いたり、、、などしたいことは色々あるし。
休みの日は友達と遊ぶときもあるし。
私はもっと色々な事したいんだー!!笑笑
彼氏と会ってるときはすごい楽しいし、もっと遊びたい!!っていつもなるんだけど、平日の疲れてるときは一人になりたいんだよね笑
これ分かる人いるかな?
どうしても電話したくないときは、電話を無視して後で「ごめん寝てた」って言うか、事前に今日は眠いから我慢するね。と言うようにしてます( 一一)
今の唯一の救いは、彼氏が木・日休みで私が土日休みなところ。
私はときどき平日も休んで一人行動してます。。
同棲とかしたら自由がなくなる気がします。
みんなどうしてるんだろう~。
おわり
良かったら読者登録もお願いします💛
初めての一人暮らしの感想。
あっぷるです。
久しぶりにブログ開いたよ!!
ブログ見てない間に、一人暮らしを始めました!!笑
いぇーい
やっぱり一人だと夜中に帰宅しても怒られないし、何時に寝ても自由だし最高。。
そこで、一人暮らしする前の私が考えていた、実際どんな感じなの?を書いていこうと思います!
それでは行ってみよう~
実家にいるのとどっちがいい?
断然一人のがいい!!笑
実家でも自分の部屋はあったし好きなことはできてたけど、親がいるから結局落ち着かないことが多かった。別に仲悪いとかじゃなくてむしろ良い方だと思うけど、本当に自由ってわけじゃないからね~。
それこそ夜中に帰ってきたら怒られるしね笑
一人暮らしだったら誰にも怒られないから楽ですw
あと、実家から近くても一人暮らしできるならしてみると経験になる!!
この家は自分のものだ!!って感じることができる。笑笑
私は実家から車で30分なのでめっちゃ近い笑
通勤が少し楽になったので良きです。
実家でどんなに家事をやってたとしても、あくまで実家だからなぁ。
経験して分かることもあるからね。
寂しくなったりする?
もともと私は一人暮らししたい願望があったからそんなに寂しくない!笑
でも、話し相手がいないからたまに寂しくなる。
友達にいっぱい会いたくなる!!笑
定期的に実家に行ったりしてもいいかも。
あと、近所で話し相手?友達?ができたら楽しそう笑
飲みに行ってみようかな。
貯金できる?
できるかできないかで言ったらできると思う。
けどたくさんはできない。
つみたてニーサでどうにかあるから問題ないよ。
でも、別に無理に貯金しなくても若いうちはね、いい気がしてきた。
お金を使って得られるものはたくさんある!
(使い方には気を付けたい!!!)
ということで、感想をざーっと書いてみました。
良かったらいいねしてください☺
おわり
【TXT】ライブの持ち物リスト15選!!必須&便利アイテム紹介♡
こんにちは。あっぷるです。
先日、TXTのイルコン(日本ツアー)横アリ公演に行ってきました♬
生で見るとぅばちゃんかっこよすぎました、、!!
初めてKPOPアイドルのライブに行ったので、とても新鮮で楽しかった!!
そこで今回は、これからライブに行く人に向けて、KPOPのライブで必要な持ち物についてまとめていきます。
よかったら読者登録お願いします^_^
KPOPライブで絶対必要な持ち物
必須のものです。絶対に忘れないでね!!
まずチケットは忘れたら会場に入れないので、絶対に持っていく。(当たり前)
身分証明書は、運転免許証やマイナンバーカードなどの顔つきのものです。
会場ではランダムで本人確認をされることがあります。その際に、顔つきではないもの(健康保険証など)だと入れない場合があります。。
未成年の方はマイナンバーカードを作っておくと安心!!
スマホも絶対必要で、KPOPのライブではペンライトを専用のアプリで連携させるので忘れないで!!
☆ファンクラブ会員証もウィバースのアプリに入ってると思うので、確認しておくと◎
飲み物はないと声がガラガラになるので買ってください。
KPOPライブであると便利なもの
・ペンライト
・うちわ、ネームボード
・ペンライト
ライブでは絶対あった方がいいペンライト。
KPOPのライブは、会場が一体となったペンライトの演出があります!!
アプリと連携しておくと、よりライブを楽しむことができます!!
もしなかったら、当日会場で買えるかもしれないので、要チェック。
・うちわ、ネームボード
うちわは公式が出してる顔写真のやつと、自作で持ってくるやつがある。
公式のうちわはライブ中に持っているというよりは、会場で写真撮影用に使う場合が多いんじゃないかな?あとオタ活に使うとか。
ライブ中に持っているなら、メッセージか名前を貼っておく!!!
これこそネームボード。
こんな感じで画像を作って、、、
うちわに貼り付けたら完成!!!
↓実際にライブに持って行ったやつです。
めっちゃ簡単にできて推しにもアピールできるからおすすめです!!
・双眼鏡
ライブ会場で推しをじっくり見たいならあった方がいい!!!
肉眼で見えても、後ろの席だと表情とかはわからないので。。
双眼鏡の倍率も重要で、高倍率になるほど鮮明に見えて手ブレもしないものが多いです!!
結構値段が高いから、買うのはちょっとなーって人は双眼鏡レンタルがおススメです(^^♪
・トレカ
うちわと同様、写真を撮るときに使う。
オタク友達と合致するなら持っていくと便利!!!
トレカケースに入れておくときれいに持っていけます。
・ソンムル
ソンムル・・・韓国語で「お土産」という意味です。
Twitterの人と合致するなら、お菓子などをプレゼントしてみるのもありです♪
・透明な筒
TXTのコンサートでは、会場でスローガンが配られます!!
こんな感じ↓ インスタのカイちゃん。
結構でかい。
これを折らないで持って帰りたい!!ので、透明な筒を用意します。
わたしはセリアに売ってる筒を使いました。
Twitterで セリア スローガンと検索するとたくさん出てきます笑
結構人気で売り切れてるみたいなので要注意!!
スローガン収納してみようとセリアでボトル買ってきた!銀テもちょっと入って満足🧡 pic.twitter.com/hkIjH0eeZZ
— 文 (아야) (@aya_tomoon) 2023年5月30日
有識者の方々のツイートを見て買ってきた♡
トレカケース(箱タイプ)は現地で買ったり交換したのを入れとく用。
筒はスローガンを入れる用。輪ゴムも持参して、丸めて輪ゴムで止めて入れる。セリアのタッパーとかのコーナーにあり。
B6硬質カードケースはピクチャーチケット持ち帰り用。 pic.twitter.com/uWg9fCyUBn
・化粧直し
最低限、リップあればなんとかなる!笑
ベースメイク、アイシャドウは落ちにくいように仕込んでいった方が◎
ライブの日は長丁場なので、、!
やっぱりリップはティントタイプの方が、ご飯食べても叫んでも笑 落ちない!!!
わたしはkiss リップアーマーを使ってます。
kissのリップはうるおいも残しつつ色持ちしてくれるのでいつでも便利!!!!
・イヤホン
有線イヤホンは充電を気にしなくていいのでおすすめです笑
ライブに行く途中の電車で音楽聞いて、モチベを上げてます。
・モバイル充電器
スマホやワイヤレスイヤホンの充電には必要!!
絶対スマホの充電はなくなるので、ライブの日はあった方が便利です。
充電器を買うならアンカーが丈夫で長持ちするよ。
楽天 ならクーポンで安く買えます◎ チェックしてみてね!!
・上着
夏は紫外線対策&冷え防止、冬は寒さ対策などなど。。
年中調節できる上着はあると楽です。
荷物が増えますが、一枚入れておこう!!
15選の持ち物を紹介してきました。
ライブを精一杯楽しむためにも、持ち物は事前に準備しておきたいですよね。
それではライブいってらっしゃい!!!笑
おわり
上半身ペラペラ女がジムに入ってみた結果。
わたし、上半身が薄くて下半身がしっかりタイプ。
いわゆる、骨格ウェーブ??だと思ってる。
でも、やっぱり上半身ってか、胸に肉ついてた方が色気があるな、、と思う。
それで、胸の筋トレを続ければ少しは大きく見えるかな??と思って3月にジムに入った。笑
上半身ペラペラ女がジムに入ってみた結果。
現在5月10日。
上半身(胸)に変化なし。
ジム、、まっっっっったくつづかねぇ!!!!爆笑
だってさ、元々運動嫌いで家に引きこもるタイプのわたしが、いきなり筋トレしようったって明らかにギブアップするのよ。
最初はね、仕事終わりに筋トレとかやってたのに。。
いつの間にか足が遠のいてました。
3月に勢いで入った自分を殴りたい。笑
ジムの会費プラス専用ロッカーまで契約したのにwww
お金、お金があああああ。。。
とりあえず、家でストレッチは続けてるので、これからも継続します。
なんか、ジムって一人ひとりが黙々と運動してる感じなんだけど、皆さんよく続けられるなあ。と思ってしまった。わたしなんか途中でどうしても飽きてしまうんですが、何か続けられる方法ないかな?
あ、そもそもジムはそういう場所やんwwww
たぶん、ただ筋トレや有酸素運動してもわたしは続かないことが分かったので、自分が楽しめるような運動の方がいいのかも。
それと、通勤途中の駅のジム契約したけど、休みの日に行くのがだるくなるから、なるべく家から徒歩か自転車で行ける場所がいいと思う!!
てことで、土曜日にダンススクールの体験行ってきます!!!
おわり♡
生きているだけで丸儲け。
Twitterで、女子高生が飛び降り自殺したっていう動画をちらっと見てしまった。
音がえぐいとか、生々しいとかコメントがあったから音なしで見た。
2人で飛び降りたんだけど、片方の子は怖い、怖いって言ってて、もう片方の子が今日しかできないよ、って道連れにしようとしてる感じだったらしい。
自殺した原因とか、いろいろTwitterに書かれてたので割愛するが、高校生くらいの頃って希死念慮に囚われて、視野が狭くなっちゃうことってあったなあ。
自分も思い返すとこういう感情に囚われてたと思う。
しょっちゅうネガティブで病んでたし、死にたがりだったし、学校も部活も辞めてぇ~って思ってた。
そのくせにみんなに好かれたいだとか、わたしを見て。とかめちゃくちゃな感情でいっぱいになってたりした。
だから、この女子高生たちも、死にたい死にたいという割に自撮りとか写真をそこそこアップしたり、「最後の晩餐」で食事をしてるのを見ると、誰かに助けてほしいとか、自分を認めてほしいとかあったんだろうな。
こんなに苦しんでいる私を見て。とか。
もう亡くなってしまったけど、こういう感情は高校生の頃は誰でも起こり得るんだよ。だからって死ななくていいんだよ、って言いたい。
他人と比較して落ち込むとか、あるあるだし。ヘラることもたくさんある。高校生って自分の周りの人間関係だけがすべてだと思いこむだろうし。
大人になったら誰でも必ず世界が広がるんだから、それまで少し辛抱してみるのもありじゃない?ってことです、、
生きているから実感できることもいっぱいある!!笑
今死なずに生きているあなたは十分儲けもんです。
24歳まで生きた今だから思うのは、高校生って、大人からしたらまだまだ子供なのよ。当たり前だけど。(笑)
死んだら何も残らないのさ。(byカムイ)
【TOMORROW X TOGETHER】カレンダーが最高すぎる件。
この前のDEFESTAで買ったとぅばちゃんのカレンダー。
(今更感)
控えめに言って最高なんだよね…!!
まず、ヨンボムの黒髪が良い。しかもボムギュが長髪のときなんだけどこれまた良い。
だって、こんなに長髪似合う男っている、、??って思うくらいの美しさなんよ。
そして、このカレンダー11月がボムギュのカットになってるんですよ。
なんと私の誕生月にボムたんの写真が入るなんて、、、
これは運命(違う)
カレンダーは4月からなんだけど、まったくもってカレンダーとしての機能を果たしておらず、ただ鑑賞するのみとなっております♡笑笑
いやぁ、とぅばちゃん美しすぎだわ!!
4月にはイルコンもあるのでね。楽しみだぁ!!!